研究班概要・中央保管機関・薬剤使用機関
研究班概要

2015年4月より、本研究班の委託元は厚生労働省から日本医療研究開発機構(AMED)に変わりました。
【研究班】2017年4月~
課題番号:15fk0108046h0003
事業名:
(日本語)新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業
(英 語)Research Program on Emerging and Re-emerging Infectious Diseases
研究開発課題名:
(日本語)わが国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療体制の構築
(英 語)Development of optimal medical care network for the diagnosis and
treatment of tropical and parasitic diseases in Japan
研究開発担当者 (日本語)国立大学法人宮崎大学医学部 教授 丸山 治彦
所属 役職 氏名: (英 語)National University Corporation University of Miyazaki,
Professor, Haruhiko Maruyama
実施期間:平成28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日
海外で熱帯病に感染し、帰国した後に発症する輸入熱帯病の患者が日本国内でも時々みられます。このような熱帯病に対する治療薬の中には、わが国における症例数が少ないために製薬会社による商業ベースでの供給が成り立たず、国内で入手できないものや、承認薬として投与できないものが数多くあります。
この問題が1980年当時の厚生省薬務局審査課を中心に検討され、研究班を発足させて対処を行うこととなりました。
この研究班は現在まで継続され、2010年4月からは厚生労働科学研究費補助金・創薬基盤推進研究事業「国内未承認薬の使用も含めた熱帯病・寄生虫症の最適な診療体制の確立」、さらに2013年4月からは厚生労働科学研究費補助金・医療技術実用化総合研究事業「我が国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療体制の構築」に関する研究班として、希少な熱帯病に対する治療薬(オーファンドラッグ)を輸入・保管し、必要な患者に投与するシステムをとっています。
2015年からはAMEDのシステムで研究班が運用されています。
【連絡先】
〒889-1692 宮崎県宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部感染症学講座寄生虫学分野
tel :0985-85-0990
fax:0985-84-3887
未承認薬 中央保管機関(国立国際医療研究センター国際感染症センター)
電話 平日昼間(感染症内科直通) 03-6228-0738 夜間休日(代表) 03-3202-7181
熱帯病治療薬研究班の扱う薬剤については、オペレーターに「熱帯病の相談」「DCCオンコールの医師に」とお伝えください。
http://www.dcc-ncgm.info/
国際感染症センターは2004年10月に開設されました。。「国際感染症対策室」「感染症内科」「トラベルクリニック」の3部門で構成されています。感染症診療に関わる人材の育成、国内外の情報の分析や発信、ネットワークにとりくんでいます。
また、トラベルクリニックでは海外渡航者の健康管理支援として、旅行前検診、ワクチン接種をはじめとする海外での健康管理相談、帰国後の体調不良のケアを行っています。
トラベルクリニックの受診希望や相談は直通電話でお問い合わせください。
クリニック直通電話:03-3202‐1012 (FAX同じ)
http://www.travelclinic-ncgm.jp/
薬剤使用機関(2018年度)
薬剤使用機関名 | 実施責任者名 | 連絡先 電話 | 連絡先 FAX | |
市立釧路総合病院 小児科 | 足立 憲昭 | 0154-41-6121 | 0154-41-4080 | |
市立札幌病院 感染症内科 | 永坂 敦 | 011-726-2211 | 011-726-9541 | |
岩手県立中央病院 ICU科 | 宮手 美治 | 019-653-1151 | 019-653-2528 | |
仙台市立病院 感染症内科 | 八田 益充 | 022-266-7111 | 022-211-8972 | |
獨協医科大学獨協医科大学埼玉医療センター | 春木 宏介 | 048-965-1111 | 048-965-8927 | |
成田赤十字病院 感染症科 | 馳 亮太 | 0476-22-2311 | 0476-22-6477 | |
東京大学医科学研究所附属病院 感染免疫内科 | 古賀 道子 | 03-5449-5338 | 03-5449-5427 | |
国立国際医療研究センター・国際感染症センター | 忽那 賢志 | 03-3202-7181 | 03-3207-1038 | |
東京都立墨東病院 感染症科 | 岩渕 千太郎 | 03-3633-6151 | 03-3633-6173 | |
東京都立駒込病院 感染症科 | 小林 泰一郎 | 03-3823-2101 | 03-3824-1552 | |
聖路加国際病院 内科感染症科 | 森 信好 | 03-3541-5151 | 03-3544-0649 | |
結核予防会新山手病院 内科 | 木村 幹男 | 042-391-1425 | 042-391-5760 | |
東京都保健医療公社荏原病院 感染症内科 | 中村 ふくみ | 03-5734-8000 | 03-5734-8023 | |
横浜市立市民病院 感染症内科 | 吉村 幸浩 | 045-331-1961 | 045-331-1960 | |
新潟市民病院 感染症内科 | 手塚 貴文 | 025-281-5151 | 025-281-5187 | |
長野県立信州医療センター 呼吸器/感染症内科 | 山崎 善隆 | 026-245-1650 | 026-248-3240 | |
浜松医療センター 感染症内科 | 矢野 邦夫 | 053-453-7111 | 053-452-9217 | |
名古屋市立東部医療センター 感染症科 | 長谷川 千尋 | 052-721-7171 | 052-721-1308 | |
富山大学附属病院 感染症科 | 山本 善裕 | 076-434-7245 | 076-434-5018 | |
奈良県立医科大学附属病院 感染症センター | 笠原 敬 | 0744-22-3051 | 0744-24-9212 | |
京都市立病院 感染症内科 | 清水 恒広 | 075-311-5311 | 075-321-6025 | |
大阪市立総合医療センター 感染症内科 | 後藤 哲志 | 06-6929-1221 | 06-6929-0886 | |
りんくう総合医療センター 感染症センター | 倭 正也 | 072-469-3111 | 072-469-7930 | |
神戸大学医学部付属病院 感染症内科 | 大路 剛 | 078-382-6296 | 078-382-6298 | |
鳥取大学医学部附属病院 高次感染症センター | 千酌 浩樹 | 0859-38-6982 | 0859-38-6078 | |
広島大学病院 感染症科 | 大毛 宏喜 | 082-257-1613 | 082-257-1613 | |
愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター | 高田 清式 | 089-960-5098 | 089-960-5131 | |
九州大学病院 グローバル感染症センター | 下野 信行 | 092-642-5962 | 092-642-5247 | |
長崎大学病院 感染症内科(熱研内科) | 森本 浩之輔 | 095-819-7842 | 095-849-7843 | |
宮崎大学医学部附属病院 膠原病感染症内科 | 岡山 昭彦 | 0985-85-7284 | 0985-85-4709 | |
琉球大学医学部附属病院 第一内科 | 健山 正男 | 098-895-1144 | 098-895-1414 |
薬剤使用機関名 | 実施責任者名 | 連絡先 電話 | 連絡先 FAX | ||
【キニーネ注射のみ】 大船中央病院 総合内科 | 日谷 明裕 | 0467-45-2111 | 0467-48-3197 | ||
【トキソプラズマ症のみ】長野赤十字病院 血液内科 | 住 昌彦 | 026-226-4131 | 026-224-1065 | ||