研究参加施設の場合
① 各施設で実施許可を受けた最新の研究計画書等で、選択基準・除外基準を確認する
② 研究者は、患者に同意説明文書に従って説明し、書面で同意を得る
③ 症例登録書を国立健康危機管理研究機構へ直ちに送付する
④ アーテスネート製剤の場合は、次回投与分の薬剤手配を行う
研究参加施設ではない場合
・本研究班が保管する未承認薬は、特定臨床研究の枠組みにおいて審査承認を受けた薬剤使用機関のみにおいて使用されています
・研究参加施設以外の医療機関の場合は、参加機関への患者搬送をご検討ください
・患者搬送が不可能な場合で治療薬が必要な際には、研究班事務局までご連絡ください